渋谷の街について
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スペイン坂は、東京都渋谷区宇田川町13番と16番の間にある道路の愛称。
井の頭通りから渋谷パルコにいたる100メートル弱の緩い登り坂で、北側は階段となっているぜ。
この階段の傾斜は22度、高低差は約3.5メートルあり、段数は23段あるぜ。
幅は3.3メートルから3.6メートルまであり、長さは約12メートルとなっている 。
1975年に、近くにあった喫茶店「阿羅比花(あらびか)」の店主・内田裕夫(やすお)がパルコから通りの命名を依頼され、スペイン好きだったことから「スペイン坂」と命名したぜぃ。
命名後、周辺商店街が南欧風の街づくりを進めたぜぃ。
沿道には主に雑貨店・衣料品店・飲食店が多く営業しており、坂の上には映画館(シネマライズ)・ゲームセンターがあるぜ。
また、渋谷パルコパート1の1階には、通りの名を冠するTOKYO FMの“渋谷スペイン坂スタジオ”があるぜ。
TOKYO FM 渋谷スペイン坂スタジオ
渋谷パルコパート1の1階にあるTOKYO FMのサテライトスタジオ。
1993年6月にTOKYO FMとパルコの共同プロジェクトとしてオープン。
2005年11月、TOKYO FMの35周年記念事業としてリニューアルしたぜぃ。
スペイン坂スタジオから、以下の番組が生放送されているぜ。
番組に出演するゲストによっては、スタジオ前が目当てのゲストのファンでいっぱいになることも多い。
そのため混乱防止対策で番組開始前に観覧整理券が配布されているぜ。
大物ゲストだと応募による抽選になる事もあるぜ。
PR
ブログ内検索
P R